襖絵・水墨画

襖絵・水墨画

お寺に襖絵や屏風絵など水墨画をお考えなら、円山派の日本画家が腕を振るいます。
お気兼ねなくご相談くださいませ。

襖絵や屏風絵サンプル

  • 襖絵

    襖絵

  • 屏風絵

    屏風絵

  • 6曲屏風

    6曲屏風

  • 6曲屏風

    6曲屏風

お寺に襖絵や屏風絵など水墨画をお考えなら、円山派の日本画家が腕を振るいます。
お気兼ねなくご相談くださいませ。


日本画家・水嶋一舟先生(円山四条派)による作画になります。(以下、水嶋一舟先生の略歴)

受賞:17回 出身:京都府 師事:円山四条派 水嶋征夫
1967  京都市に生まれる。
1985  京都産業デザイン研究所卒。
1990  円山四条派 水嶋征夫に日本画を師事。
1995  第10回『関西扇面展』に出品。入賞。以降毎年。
1996  『水嶋征夫絵画展』(秋田県)に出品。
1997  『水嶋征夫と一門展』(兵庫県)に出品。
1998  『水嶋征夫と一門展』(大分県、京都府)に出品。
    グループ展『ネーチャーアート展』(京都府)を開催。
2003  第1回『游季会 日本画三人展』(京都府)以降 10回。
2004  第53回 『象(かたち)の会 同人展』(京都府)出品。以降毎年。
    『干支展 酉 TORI』(大阪府)に出品。
2005  個展『水嶋勝哉日本画展』(大阪府)開催。
2006  『水嶋征夫と一門展』(福井県)に出品。
2007  安楽寺(新潟県)襖絵製作。
2008  個展『アトリエ展』(京都府)を開催。
    重文 中山寺本堂(兵庫県)、仏照寺本堂(岐阜県)修復に参加。
    『キョウトクチュール』KBS 京都に TV 出演。
2009  雅号「水嶋一舟」命名。水嶋塾『アトリエ喜心の絵画教室』開講。
2011  正圓寺(福岡県) 金襖『雪持の松』四面製作。
2013  個人(兵庫県) 襖絵 『コウノトリ』四面製作。
    よ~いどん『となりの人間国宝さん』関西テレビに出演。
2014  県立円山川公苑美術館(兵庫県)にて親子日本画展。
2016  水嶋画塾 第一回 教室作品展開催。以降毎年。
2018  月刊誌『茶の間』の取材で6月号に掲載。


日本画家・水嶋征夫氏(水嶋一舟先生の父であり師匠)の略歴

円山四条派 第八代日本画家 水嶋征夫
外遊15回 出身:兵庫県 師事:海外天山 年齡:1940年-2019年
1956  海外天山に水墨画を師事。吉岡満雄に染織図案を師事
1960  京都府総合美術研究委員会賞
1984  「フランス・ナント市展」招待出品
1985  「えんぴつ一本展」(京都市)
1986  「水嶋征夫と一門展」(京都府)
1987  「具象文明展」滋賀県知事賞
1988  「扇面芸術協会展」大阪展大賞
1989  日中芸術友好団 中国へ行く
1991  布金山隆国寺本堂(雪景 100 号)製作(兵庫県)
1993  '94年度年賀はがき府県版「雅」原画(郵政省)
1995  切手80円「牛若丸と弁慶」原画(郵政省)
    作品集「喜心前進」(マリア書房)刊行。京王プラザホテル個展(札幌市)
1996  「扇面芸術協会展」 奈良県知事賞
    「画業40周年記念展」秋田キャッスルホテル(秋田市)
1997  「扇面芸術協会展」 京都府知事賞
    「水嶋征夫と一門展」(兵庫県・大分県)
1999  関西扇面芸術協会理事長就任
2000  「画業45周年記念展」京都ロイヤルホテル(京都市)
    「ファッションカンタータ」 JR 京都駅シアター1200(京都市)
    「関ケ原合戦400年展」関ケ原ふれあいセンター(岐阜県)
    屏風(二曲)「石田三成陣跡」制作 資料館(岐阜県)
    屏風(六曲)「宇宙」制作 但馬ドーム(兵庫県)
2002  衝立制作 浄土真宗本願寺派「光岸寺」(京都市)
    欄間絵「月光浄土寺」制作(兵庫県)
2003-4 桂由美「パリ オートクチュール コレクション」
2004  「いきいき学校」(サンテレビ)
2005  「画業50周年記念展」観水荘(佐賀県)
2007  屏風二曲「伊能忠敬 測量の図」製作(兵庫県但馬)
2011  金襖「雪持の松」四面製作 正圓寺(福岡県)
2013  襖絵「コウノトリ」四面製作 個人(兵庫県)
2014  「水嶋征夫の世界展」県立円山川公苑美術館(兵庫県)